お子様達はようやく新しい園生活にも慣れ、保育士達が用意したお子様の姿に合わせ発達に添った保育環境の中で、思い思いに楽しむ姿が多くなりました。また、生活も安定してきたのか、保護者の皆様からもお子様の心に触れる温かなコメントを頂くようになり、嬉しく感じています。
連絡帳のコメントよりいくつかご紹介させて頂きたいと思います。
0歳児 8か月Eちゃん
パパがお風呂に行こうとすると、 「おいてかないで~」と言っているかのように叫びながらついていってし まうので、 脱衣所で服を脱がせてあげると、 キャッキャと足をバタバタさせながら待っています(笑)
自分のご飯が終わって大人たちのご飯の時間になると、 必ず椅子の下に立って私にもなんかくれ~とずっと「あーあー」と言っています。
2歳児 T君
今朝、 弟 0歳児 K君の鼻を吸っていると、 「ちょっとーやめてくれる?あかちゃんいやだねー」と止めにきました。 最近はお兄ちゃんの一面も見せてくれるようになりました。
どちらのコメントもご家族の温かな光景が目に浮かびます。
どんなに小さくても家族の一員!日頃は赤ちゃん返りをしてママを困らせてしまうお兄ちゃんも、しっかりと弟を思いやる心が芽生えています。ご両親がお子様の心を感じて受け止めてくれることは、お子様にとってかけがえのない心の栄養です!親子の心のやりとりが、心の発達の軸となり、思いやりの心を育てていくので しょうね。今後もぜひ、 “子どもの心エピソード” お知らせ頂けたら嬉しいです!
副園長 若山 望
(「櫻」つくしんぼ・そよかぜ 2022年6月号より抜粋)